2015/09/23

那珂川 上流区間

移動日:2015年9月22日(火)

『誰か遊んでください』とカキコしたら『那珂川上流区間行きましょう!』と返答があり、それに前夜から宴だと言うお知らせがあり、キャンプ道具を準備。

ランタンケースを開けると、ホヤ(グローブ)に線が入っていて『んっ!?』と思ってよく見ると割れてるぅ~・・・
那珂川行く途中に、小山のアウトドアショップで買えると思って在庫を電話確認すると在庫があると言うので、購入して那須方面へ。

途中買い出しをして現着すると、さっきまで短パン+半袖だったので寒い・・・
 灯りと寝床を準備して乾杯し最初は豚トロ焼いて

4人揃ったので昨晩仕込んだ鶏皮を焼く



宴は焚き火で暖まりつつ日付が変わる頃まで

16日目 2015年9月23日(日) 行き先:那珂川 艇:Dagger AXIOM

前回よりも水量チョッピリ少なめで濁りがあるので、岩に気をつけてのダンリバ。


スタートの瀬

フィッシュランドの横を岩避けしながら下って行く

フィッシュランドの瀬後半

そして、最初のスカウティング
真ん中→右岸ルートの予定であったが・・・


岩にスターンが引っかかり左へ向けられて・・・




イカの瀬手前

核心部『イカの瀬』はスカウティング。
右ルートは岩で多少塞がってしまったのと、後半部分は明らかに浅いので、撃沈は食らいたくないので安全ルートと思われる『AXIOMの突破力で左ベタ漕ぎまくり突破』を狙いスタート。

ダメダメでした

イカの瀬

もうそろそろゴールだなと思っていると捕捉者発見!
当人の名誉のためモザイク処理をしております

最後の瀬を漕ぎきって、疎水公園でゴール

艇を担いで駐車場へ行くと猿が?!
襲われる事は無かったが、この猿は人を見ても何とも思わない模様

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ

2015/09/20

プチ増水 御嶽

15日目 2015年9月19日(土) 行き先:御嶽(放水口~かんぽ) 艇:Dagger AXIOM

今日はプチ増水により『放水口~かんぽ』まで。

先週よりもだいぶ減っているらしいが、御嶽は岩々なので流れが複雑になり、この水位だとボイルとか出てきてナカナカ楽しいが、川は濁っていてパドルの先端が見えないので、普段漕いでいる時の岩の配置を思い出しながら行かないと、思いっきりパドルで岩を叩く事になるのには注意。


消防の瀬

 三岩





三岩の下はボイルワールド!

 歯っ欠け突撃

 ミソギは潰れていて楽かな?

 増水時の要注意箇所! ラクダ岩のキーパーホール

注: ウィズネイチャーの手前右岸が崩れていて、本流に木が入ってます
ラフト会社の方がログをノコギリで切断してました

長い艇だけで遊べるサーフスポット
振り向いたら誰も居なくて、全開でフォアで追いつけ!




かんぽウエーブはこの水位では出ません

ダンリバ-ボートAXIOMで漕ぐと、コレ位水位があると楽しくて宜しいので、いつもこれ位あればなぁ~・・・

川の核心部は、下ってからの重いAXIOM担ぎであったような・・・

今日漕いだ皆さんの殆どは、風呂行って御嶽駅から電車で青梅市内で宴会→寒山寺で二次会→宿泊だということですが、私は明日所用のため泣く泣く帰宅のとに就くが、パークショッピングセンターで『屋久島焼酎 三岳』一升瓶×2を購入し、帰り途上にドンキホーテ北鴻巣店で『ダバダ火振』を買ってやけ酒ですぅ~・・・

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ

2015/09/07

チームUCDiダンリバ会 in 清津川

14日目 2015年9月8日(日) 行き先:長瀞 艇:Dagger AXIOM


久々にUCDi常連メンバーによるダンリバ会。
このチームは今や絶滅危惧種と化している『長いダンリバボート』をこよなく愛する反主流派チームです。

6時半に起床しスマホをチェックすると『集合時間は何時でもOKなので、到着時間連絡されたし』となんともまぁ~テキトーな感じで出発。

清津峡第一駐車場に車を駐めてお土産屋さんの前をaxiomを担いで歩いて行く

スタートはここから、この上を漕げるようになる事は有るのか?

水は少ないように見えるが、透明度が高いので道路から見るよ予想よりは多いが、もうチョい欲しいところ。




昔よく練習したグルグルエディは復活せず




R353清津峡トンネルの区間はゴルジュ


ココの紅葉は綺麗そうだなぁ~

途中大きな岩があって増水時は・・・な感じが

4つめの堤堰

トンネル区間を抜けると川幅が広がると超浅くなったり、堤堰が4つもあり全てポーテージとなるのが悲しいが、ゴールの『ゆくら妻有』は落差もあって楽しいダンリバが出来て終了。

 R353から清津峡の途中にある『ドライブインおもや』付近の橋(名前不明)の袂に水位計の計測機器が設置してあるみたいなのだが、WEBに公開されていないようで『清津川は訪れて水位を見て』なのがチト不便。

十二峠を越えてR17で酒屋を発見したので、ちょっと寄ったが、新潟米所なので日本酒好きなら良いのかもしれませんが、芋焼酎派期待はずれぇ~

途中大雨に降られつつ、駒寄PAでエネルギーきれのため舞茸天ぷら蕎麦&舞茸ご飯

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ