2014/09/28

日帰り犀川

27日目 2014年9月28日(日) 行き先:犀川(さざなみ~大原橋) 艇:DaggerAXIOM

久々に、チョット遠いが犀川日帰りを敢行。
いつもは道の駅大岡村からだが、今日は川の駅さざなみからスタートとして待ち合わせしていると、相方は黄色い艇を積んでいるが?!
カートップされていたのは往年の名艇Dagger RPM。しかも綺麗にフィッティングされ傷も少ないが、何故に今頃RPM?と思いきや、初心者レンタル用との回答に、納得&コレはレア品ゲットだね!

さざなみからスタートするのは6年ぶりだが、水量はやたらと少ないが大河故にソコソコのパワーはある。
潰れてしまったと聞いていた児玉橋の瀬だが、乗れるまでにはいたっていないが、右岸側に波が立っていた。

今日のPBはサーフィンしか出来ませんが・・・、

置原橋

ドクロ岩の裏側でエディキャッチの練習

最後は鹿道ホールで体力を使い切って・・・と思っていたら、鹿道ホールを作っている岩が水面に出ていてホールが無い・・・ 最後は大原橋で橋脚エディキャッチして終了。

下っている途中でサンプラのイントラに聞いたら『夏からの最低水位』だと言う事であったが、秋晴れの晴天の中楽しく下って、心配した渋滞もなく帰宅出来たので良しとしよう。

いつも狭い川で漕いでいるので大河で漕ぐと『ドコを漕いだらいいんだ?』ってな感じになってるな(反省)。


にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ


2014/09/23

inazone232を試乗

26日目 2014年9月23日(火・祝) 行き先:長瀞(ステミ~コタキ) 艇:inazone232&DaggerAXIOM

冬季低水位用のボリュームの少ないダンリバボートでも無いかな?と物色していると長瀞のブループアネットカヤックスピラニア イナゾーン232を見つけたので、早速、小倉さんに電話してみると「乗りたかったら来て下さい」との事で午後から長瀞へ。

私がカヤックを始めた頃のロデオサーキットで、ダントツの使用率を誇っっていた名艇であるが、当時の私には乗れる腕前は・・・ 

現物を見ると、14年も前の艇なのに程度は良さそうだが、座ってみたらお尻がキチキチで正しいポジションに座れないし、フットブレスにもつま先がまったく届かん・・・

取りあえず乗ってみると意外と艇足は速いが、お尻がキツくて足が届かないのでズルズルとお尻が前にいってしまい、足を踏ん張っていなければならず、足が速攻でプルプル+骨盤矯正されているみたいでお尻も痛い・・・ 

ロールは上がったが、このフィッティングでは、お尻が前にスライドして沈脱もありえるので、艇の動きを見ながら大岩まで行って返却し、AXIOM担いでステミから第2ラウンド開始。


前回『飽きるまで乗れる』感じだったステミのウエーブは、玉淀ダム流入量が17t程になっていたが今日も健在! 長い艇に適したウエーブで今日もサーフィン三昧できるが、贅沢だが『乗り易すぎて飽きる』感じ。

その後は安全ウエーブを4人でローテーション。
平常水位なら、ウエーブの彫れが小さいので、AXIOMでもスピン位は出来るので、ショートボートに混じってエントリーするが、2回までは回れるが3回まで行かないぃ~・・・
 
下って行き、大岩で最近不調のロールを練習して、コタキまで下って今日は終了し、イナゾーンはだいぶ悩んだが、買わない事にして帰宅の途へ。

にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ





2014/09/21

平常水位な御嶽

25日目 2014年9月20日(土) 行き先:御嶽(放水口~軍畑) 艇:DaggerAXIOM

クラック修理が完了したので、今日は御嶽へ。
ずっと増水気味だった御嶽も、平常水位のチョイ足し位になってしまい、ちょっと退屈な様相か?


御嶽も少し広葉樹が色づき始めました

先日、N女史にご教授いただいたエディキャッチの重心移動を意識しながら下って行くが、たまには自分の信じる動きを捨てて、違う動きをしてみると新たな発見があるのかも?


歯っ欠けでは最後のパドルが逆で不完全燃焼なので、昼食後艇を担いでいっても一回。

ミソギは長い艇では全くと言って良いほど乗れません。かといってミソ1に飛び込む状況では無いので・・・

その後はレンガ下で皆さん刺し系で遊んでいるのですが、AXIOMはさせないので、軍畑でサーフィンしまくって終了。


にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ


2014/09/16

デジカメ落失・・・

24日目 2014年9月16日(火) 行き先:長瀞(皆野中~洗濯機) 艇:DaggerAXIOM


毎年なら、Class5四国吉野川ツアーの週だが、今年は開催されないので四国行きは無し。
いつも台風関連で帰宅出来ない可能性もあって、連休に1日休みを追加しておいたのでN女史と長瀞へ。

一昨日より水位は落ちたが、皆野中裏からエントリーし漕いで行く。

N女史も私と同じく「動作の理屈が線で繋がって漕ぐ」と言うのは同じだが「パワー有れば憂い無し」の私と違い、小さな体なのに漕ぎは大きく参考にすべき点も多く、一緒に漕いでいて勉強になる。

ステミでフェースの長いウエーブがあって、AXIOMはサーフィン用の艇なので1時間以上ココで遊び動画を撮影。

安全ウエーブは彫れていて乗れず、コタキを一直線に降りていく。

※コタキのバイパス合流点の先に、流れは弱い箇所ですが水中に木のストレーナーがあります!
 本日の水位親鼻橋1.57mで水面下でした。

キャンプ場の瀬でデジカメで撮影して貰い、受け取った後リーシュコードを付けずに再エントリーしてしまったため、カメラを川の中へ落としてしまい没。

落としたのは、パナソニック DMC-FT20の赤+シリコンケースです。無理そうだけど、見つけた方ご連絡下さい。


帰り道ヤマデンよって物色し帰宅、画像とかこだわらないのでコレをポチッ。


にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ


2014/09/14

修理後の初漕ぎ

23日目 2014年9月14日(日) 行き先:長瀞(皆野中~洗濯機) 艇:DaggerAXIOM

AXIOMのクラックの修理し、日曜日は空いているので浸水テストに御嶽に出撃の予定であったが、前の晩に『明日会津大川に来ないか?』と無茶苦茶なお誘いがあって断ったが、そのときに「奥多摩漁協による魚の放流」があるよと言われ、行き先を長瀞に変更。



クラックを修理した箇所

 秋晴れの快晴の中ダンリバスタート

同行者がステミで主演男優賞を狙われ、そのまま安全の上まで一気に下ってしまった。

この水位では安全ウエーブ遊べる訳でも無いので、暫しセイゴの瀬で遊んでコタキへ。


 コタキはエディが無いので、JSCA検定コースを諦め一直線突破!

 岩畳下で昼食してPyranha Lokiをチョイと拝借


 二股の瀬上のウエーブは乗れるとバンバン艇が跳ねて楽しいがワントライのみ

 最近人気スポットになりつつあるキャンプ場のウエーブ。
今日はショートボートも皆さんがクルクル回ってましたが、ワントライしたが遊べそうになりのでソソクサと下ってしまった。

キャンプ場下の大岩は溺死する人が絶えないので、ロープを張って進入禁止+監視小屋まで建ってました。

この後高砂橋の瀬で遊んで、クツナシの瀬を通過し洗濯機へ。
ウォッチしながらダレ漕ぎしていると!?!?あっヤバイとマジ漕ぎして通過し、洗濯機下のウエーブでlokiを借りて遊んで終了。

何とかクラックからの浸水は大丈夫であったが、また割れたりしそうな気もするが、取りあえずこのまま乗る事にしてみるが、普段から長瀞もコレ位水があると良いなぁ~


にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ

2014/09/11

夜な夜な工房(AXIOMクラック修理)

2014年9月10日(水)

クラックの入ってしまったAXIOMの修理を行うが、アレコレと補修品を漁りに仕事が終わりジョイフル本田へ。

AXIOMはアメリカ製なので、ネジはインチサイズなので、シートを固定しているネジを回すため。モンキーレンチの100mサイズを購入。

ちなみに、これ2000円以上もしたのには閉口・・・ 数が出なければ商品の値段は高い。

帰宅後作業を開始するが、クラックの入ってない右のネジは回ったが、左は全く回らないのは??? 確かナイロンナットで締めてあるだけなんだけど?



大汗かきながら、貫通ドライバーが捻れる位にトルクをかけてもネジは回らないので、これならドウだと、インパクトドライバー使ってみたら、見事にネジ山が潰れたorz

インチネジの入手が問題であるが、こうなったらネジにドリルで穴を開けて壊すしかないので、ドリルでネジを破壊してシートを外すと、ナイロンナットの所が曲がっていて、これではネジが回らないな・・・


予想通り、ワッシャーの形にクラックが入っていたので、これ以上クラックが広がらないようにドリルで穴を開け、ブレーキクリーナーで脱脂して、今日は先着剤を塗って作業終了。

さて、どうやってインチネジ+ナイロンナットを入手しようか?


にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ

2014/09/07

クラックが入ってしまった・・・

22日目 2014年9月7日(日) 行き先:御嶽(放水口~釜の淵) 艇:DaggerAXIOM

朝6時集合で清掃活動の予定であったが悪天中止になりzzz・・・

若干寝坊して、大粒の雨の中を走り釜の淵公園へ行くと、流石にこの天候では駐車場には空きがあり、車を駐めて放水口まで行ってスタート。

あっ! カメラのバッテリー入れてくるのを忘れた・・・

調布橋-2.3くらいの御嶽は快適に進むのだが、先週からヤケに浸水が酷いので、違うスプレースカートを使ってみたが状況は変わらず。

やっと浸水箇所発見! 

このシートを止めているネジです

さて、穴埋めをして乗る予定ですが、帰りにスーパービバホームでアレコレ調達してきたので、乾いたら修理にかかります。


にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ