2020/12/31

ホーンの音が???

 最近車のホーンの音色がおかしい。

たぶん、ホーン2つの内どちらか鳴ってない模様。

最近の車はエンジンルームカバーだらけ! 12個クリップ外してやっとホーンが見えてやっと取り外し。

ホーンをバッテリー直結で繋ぐとやはり音が出ない。

大晦日なので、取り敢えずカーショップの営業しているんを確認し、オートアールズへ行きホーンのコーナーへ。
実際に音を視聴できるのは良いが、店内でホーン鳴らすと煩い💦


ミツバ プラウドホーンを購入して取り付け

外したときに壊れまくったクリップは既に50個購入済み

2020/12/27

奥利根から舞子へ行先変更

日目 2020年12月27日(日) 行き先:舞子

昨日「奥利根に行く」となっていたが、家を出てから走行中に「舞子」に変更との連絡が。

舞子に到着すると、パウダーは期待できそうにないが、パウダー板のメンバーも居るので、今日のスキーはピナクル88をチョイスし、カヤック仲間8人が集まり滑りスタート。

ゴンドラはコロナで4人乗りだが、ゴンドラ扉の板置きの幅が足りずに、3/4人がゴンドラ内持ち込み💦

最初は曇りで

奥添地エリアを回す

晴れてきて暑いぃ~


舞子は擬態語ばかりで覚えにくい

奥添地から長峰エリアを滑り降りていき、舞子エリアへ行くと、ドルフィンコースにパウダー気味の場所がありトライ
あえなく4ターンで撃沈・・・

しかし、この非圧雪エリア下部は、滑走跡がそのまま凍っていて、板が暴れて何も出来ん・・・





昼食は温玉からあげ丼

昼食後、またゴンドラで奥添地エリアを回し、144時半頃ベースに向けて長峰エリアに向かい始める。

ぽかぽか3月くらいの感じ

中二日での滑りに乳酸貯金が・・・15時ちょい前に終了

本日の滑走ログ

アイスバーンっぽくなると、ピナクルエッヂが効かないので、チューニングにでもだそうかな?

2020/12/24

岩鞍初見参!

日目 2020年12月24日(木) 行き先:WW尾瀬岩鞍

土曜日仕事の振り替え休日なので、ソロで岩鞍に出撃。
スキー仲魔によると「昨日は勘違いバーン」といった話を聞いていたので、オールラウンドと大回り用の板2本持ってゲレンデへ。

天気は快晴!

雪はしっかりあるが、氷玉地雷がスプリットに存在

西山はまだオープンせず、西山第5ロマンス&第7ロマンスが動いてない状況。
取り敢えず、久々の岩鞍をアチコチ堪能しようと、ロマンス→女子沢→チャンA→男子国体→女子西山→廊下と周遊したが、沢コース下部の右側だけ小石が転がっている以外は特に問題なし。

女子国体沢コース

天気が良くて暑いぃ~
ベンチレーション半開で滑ってました

チャンA一本勝負

この人出でバーンは荒れませんが、後半はオールラウンドなスキーで

オクタでビーフカレーを食って

乗ろうとしたら第8クワッドの屋根に積もった雪が轟音と共に落ちてきました
人がいたら圧死だったのでは?と思えるレベル

第7ロマンスリフト(降り場を除雪してました)が動いてないので、エキスパート下部に行くには上部からって事で
エキスパートコース上部で藻掻く(40度)


エキスパートコース下部で小回り

一人で平日岩鞍滑るとペースが速く、乳酸貯金も好利回りなので、実質4時間ほど滑って撤収し、明日で金精道路が通行止めなので、まだ時間も速いので金精峠経由で帰宅する

イニシャルD 3RDステージ 第1いろは坂3つ目の橋(ゴール地点)

R122を桐生方面に向けて走っていくと、みどり市内にレトロな自販機コーナーがあるのでチョイ寄り。

丸美屋自販機コーナー

500円硬貨が使えません

海老天入っていたので大当たり!

18時半頃無事に帰宅しましたが、足は乳酸溜まってるなぁ~・・・

本日の滑走ログ

2020/12/20

ドカ雪 奥利根スノーパーク

日目 2020年12月20日(日) 行き先:奥利根スノーパーク

昨日「明日は何処へ行こうか?」と相談の結果、奥利根に行くことになり、北関→関越道を走って、待ち合わせ場所の道の駅 水紀行館へ。

水紀行館の駐車場は二輪駆動では危険!

奥利根に到着し、リフト券を買うのに20分ほど並び、ドカ雪のため上のリフトは除雪中なので、第1リフトのみの運行。

第1リフトに乗ると、スキーが雪に刺さってリフトから落下するのでトップをあげて!と係員。雪に埋もれながらリフト下の除雪をしてました。

やっと第2リフトが動き始めて

強風が吹くと何も見えません・・・

ヴァーサントで新雪入ったりしましたが、くらししゲレンデでは斜度が足りず止まりそうに(汗

5時間券で滑って、13時半頃寒くて終了し、冷えた体を温泉へGO!

このバス屋根に乗った雪は!?

途中、グンマー利根川流域三大美食に寄り道し、三時間ほどで無事帰宅

グンマー利根川流域三大美食
右:生どら焼き 笛木川上店
中:若どりの高橋(中が見えませんが)
左:永井食堂もつにお土産3人前

2020/12/16

ドカ雪耐寒テスト丸沼

  2日目 2020年12月16日(水) 行き先:丸沼

冬将軍襲来!との知らせに、かぐらに行くつもりでいたが、風除けの無いかぐらの吹雪は・・・ よって、無難に丸沼へ。

途中、大間々~沼田線では山岳地帯に入るとソッコーで積雪があり、登りでアクセル開けるとタコ踊り(横滑り)防止装置のインジケーターがソコソコの頻度で点灯! 大した走行距離が出てないので、まだリブレットが消えてないからか?

中央リフトへ乗って第5ペアリフトへ

昨晩帰宅したのが23時ちょい前で、遅めに家を出たのでスタートは9時過ぎ。よって最初はピステンかかっていて勘違いバーンだったようだが、モサモサ新雪ナチュラルバーンってな感じで、丸沼の吹雪は下から上に吹きあがってくるので超寒い&スピード感マシマシです。

取り敢えずバイオレットコースをハムスター状態で回す

バイオレットコースの左右にリフトが架かっているのでリフト待ちの列を見ながらリフトを選択

13時過ぎに現地合流の友達と別れてとんふぁんでチャーシュー麺で温まるぅ~

寒さは一向に収まるところか、雪の粒が小さくなって顔が痛いぃ・・・


雪は申し分なくいいです!

余りの顔とつま先の寒さに耐えられず14時半に撤退

本日の滑走ログ

5時間半でこれだけ積もりました

先日、ワークマンで「これ使うかも?」と思って買った防寒ブーツ 防寒氷雪耐滑ケベックNEO(2900円税込)を履いて車の雪を落として「これで3000円以下とはなかなかやるな!」と思いつつ帰宅の途へ。

雪道ドライブで金精峠行こうかとも思ったが、朝も結構車が滑ったので、今日は普通に帰宅を選択。
なかなか滑りこめたシーズン二日目でした。

2020/12/06

タイヤ交換

 今日は夏タイヤ→スタッドレスへタイヤ交換。

ジャッキで上げてリアを交換し、次はフロントを上げて左タイヤを外すと!?

何だこりゃ! エンジンルームへ飛沫を防ぐカバーが切れてる!

まさか・・・右もか?と確認すると

右側はカバーが無くなっていて、固定していたクリップしか無い

このオークションで買ったホイールは薄型ソケットでもギリギリ

リア:4×4ENG アーバンスポーツ-7.5J+ヨコハマアイスガードG075→27.5kg
フロント:RAYS DYTONA FDX F6-8J+BS+AT693→27.2kg

昨年まで使っていたプラド純正ホイールは超重量だったので、交換序に重量も計測すると、夏仕様27.2kg・冬仕様27.5kgでしたが、8JのRAYSは裏側はかなり肉抜きしてあるので、0.5Jの違いで重量に差があまり無かったのかな?

見た目はシルバーのホイールの方が大きく見えて、デザインが気に入って買ったRAYSですが、ホイール清掃には辟易してます。

タイヤ交換が終了し、チアキ自動車へ行きカバーとクリップを注文。
またこのカバー切れそうな気がするので、物が来たら画用紙あたりに寸法を記録しておいて、また破れたらEVAフリーカットマッドフラップでもカットして作ってしまおうかと画策してます。

2020/12/04

20-21シーズンスタート

 1日目 2020年12月4日(金) 行き先:丸沼

スタッドレスへタイヤ交換&ルーフボックス搭載の予定でしたが、丸沼がオープンとの事で、急遽丸沼へ行くことに。

センターハウスへ入ると「マスク装着お願いします」と看板あり。

リフト券+食事券をPAYPAYで購入し、中央リフトへ。


中央リフト沿いは雪は無くて降雪機が稼働してました

唯一オープンしているバイオレットコース

バイオレットコース スタート

コース上は、途中氷の小さな塊があり、エッヂが効かなくなるので注意が必要な程度で、初滑りとしては申し分ない状況。

雪はこんな感じ

昼食はとんふぁんでカツカレー
トレイ奥の角材に飛沫防止シールドとしてアクリル板装着してあり同行者とアクリル板を挟んで昼食


とんふぁん横に合ったハイエースクローラ仕様
足回りすべてを交換するようになっていて装着も大変そうだが、雪上でも無敵と思われる

昼食後はほぼリフト待ち無しの状況でした


部分的に下草の出ている所も

夕日を浴びながらセンターリフト下り線へ

本日の滑走