2019/02/12

バックカントリースキーを学びに

7日目 2019年2月11日(月・祝)

バックカントリースキーに行くようになって
ゲレンデの道具選び→楽しく滑れるか?
バッカンの道具選び→この道具に命を預けられるか?
と、考え方だけは変わったが、現状の登り最弱↓ 滑り最強↑のこのままではイカン・・・と思い、昔からカヤック仲間の鳥山氏にお願いして、山スキーの基本を教えて欲しいとお願いし、今日から二日間の講習開始。


車山スキー場 スカイシティで、日本雪崩ネットワークや、パワーポイント・画像・雪崩リスク軽減の手引き等を使って、雪崩学のお勉強。

昼食後は移動して、車山周辺の雪崩場所を見学し、積雪のある駐車場でビーコン捜索訓練。
一時捜索→二時捜索→三時捜索と段階を踏んだ操作方法や、複数埋没者捜索を行ったが、私のPIEPS DSPスポーツは、複数捜索出来るのだが、埋没者のマーキングが出来ず??? スイッチが壊れているのかもしれず、ファームウエアも買ったままなので、帰宅後メーカーに問い合わせしてみよう。

ビーコン捜索の後は「歩き方の講習」
物心ついた時には歩いていたので、早く走れる走り方とかは教わった気がするけれど、ファッションモデルをやった事なんて無いので、歩き方なんて考えたことない。
むむむ・・・そうやって歩くのか・・・ 自分の体なのに、自由に動かないのがもどかしい。

歩き方講習の後は、某スキー場横で歩き方の実践。
スキーを履いてシール歩行すると、またシューズ歩きと違う感覚・・・ 
今までカヤックだけの付き合いだったので、鳥山氏に「私の滑りを初披露」し、滑走後は白樺湖温泉すずらんの湯に浸かり、鳥山氏がオーナーのcafe霧夢へ。

初日の最後は地図読み。
等高線や記号を読めれば、地元民も知らない美味しいバーンが滑れる!

その後、鍋を囲んで談義して就寝。

0 件のコメント: